みなさんこんにちは(*^-^*)
2月7日(金)、中田地区福祉講座を開催しました。
一昨日から雪が降り寒い日が続き、当日も雪が降ったり止んだりと
寒い日となりました。講座の参加者も少ないのではないかと心配しました
が、20名の参加がありました。
s-岡本部会長あいさつ
     【環境福祉部会長より挨拶】
天草南地域包括支援センターうぐいす様より講師にきていただきました。
テーマは「知っておきたい介護保険!」というテーマで講話していただきました。

s-講師 木下氏
       【講師:木下先生】
s-講話の様子
  【資料にそって介護保険制度について説明】

説明が終わると各行政区・4地区に分かれてグループワークを行いました。
各グループに新和地区に携われている各施設の介護支援専門員・南包括の方
中に入り、今の現状の情報や相談窓口などの説明が行われました。
参加者からの質疑や意見もたくさん出て、介護支援専門員の方に直接聞ける
機会がもうけられ有意義な時間が過ごせました。
s-グループ討議の様子
  【4地区に分かれてのグループワーク】
s-港区
    【意見交換会!時間が足りないくらいでした】
こういう場はなかなかもてないので、皆さん色々聞けてよかったとの感想でした。
s-平野会長謝辞
最後には平野会長よりふるさと納税についての説明もありました。
寒い中参加していただきました地域の皆様・関係者の皆様ありがとうございました。

皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。(*^-^*)

1月5日(日)、中田入江公園にて鬼火焼きを行いました。
当日の朝9時から、振興会役員と地区住民の方々の協力で
立派なやぐらが出来ました。
s-鬼火焼き12
     【まずは土台をしっかり組んで!】 
s-鬼火焼き1
    【次は竹を立てかけていきます!】
s-鬼火焼き2 
【立派なやぐらの前で!はいチーズ(*^-^*)】

午後2時に点火!「無病息災」の願いを込めて炎も高く舞い上がりました。
s-鬼火焼き3
【点火は年男・巳年(へびどし)生まれの方より】
s-鬼火焼き15
   【勢いよく燃え上がって!】

今年は昨年より多くの方々が集まられ、参加された方には女性役員さんが作られた豚汁・
ぜんざいが振る舞われ、「美味しかった~」との声。
おかわりする方もいてよかったです(*^-^*)
s-鬼火焼き5 s-鬼火焼き6
  【美味しい豚汁にぜんざい!温まりました。】           
s-鬼火焼き7
    【皆さん美味しかったですか(*^-^*)】
s-鬼火焼き10
        【話もはずみますね~
s-鬼火焼き11
【毎年、猪の肉を差し入れしてもらい美味しいです(*^-^*)】

残り火で持ってきた餅を焼いて食べながら、1年間健康に過ごせるようにと
無病息災を祈りました。




みなさんこんにちは(*^-^*)
今日は今年最後の投稿になります。
今日は、草ロールに「賀 正」の文字を入れ中田コミセンそばの
広場に設置しています。
s-99s-9999
 【会長が赤のスプレーで文字入れ!】
s-999
近くを通られたらご覧ください。(*^-^*)
皆さま、よいお年をお迎えください。



皆さんこんにちは(*^-^*)
12月にはいり今年も後半月で終わりますね。
あっという間の1年だったように感じます!
年末といえば大掃除!中田コミセンの大掃除を、12月15日(日)行いました。
中田地区は行政区が4地区あるので、当番制にしその年の担当の区の皆さん
で、大掃除の協力をお願いしています。
今年は東区の方が朝8時から、小雨の寒い中20名参加していただきました。
コミセンの全部の窓拭きから床拭き、外からは高圧洗浄機で窓や壁を洗いなが
してもらいました。
s-12345
 【玄関もブラシを使ってきれいになりました(*^-^*)】
s-12344

s-12343
 【高圧洗浄機で洗うと窓も網戸の汚れもきれいに(*^-^*)】
s-12342s-12341
 【講堂・調理室・和室もきれいになりました。】
s-12340
終った頃には雨も止み虹が出ていました(*^-^*)
朝早くから寒い中、大掃除に協力していただき大変お世話になりました。
おかげでコミセンもきれいになりました。ありがとうございます!(*^-^*)

みなさんこんにちは(*^-^*)
11月3日(日)、女性の交流会・グラウンドゴルフ大会を開催しました。
この大会は「女性で集まり、スポーツを楽しみながら色々おしゃべりしましょう♬
心身ともにリフレッシュしましょう(*^-^*)」の目的で開催しています。
地区内の女性の方を対象に参加者を募りましたら、30名の参加がありました。
男性役員さんには各チームに入り点数つけ判定をお願いし、参加者は和気あいあ
いとプレーを楽しみました。
s-s-IMG_0418
         【開会式の様子】
s-s-IMG_0438

s-s-IMG_0423
   【皆さんホールインワンねらって(*^-^*)
競技の途中、中田グラウンドの隣の漁港周辺で「中田えびす祭り」の餅投げが
行われるということで、競技を一時中断し餅拾いに参加しました(*^-^*)
s-s-IMG_0453
  【餅拾いに参加・みなさん必死です(*^-^*)】
s-s-IMG_0455

たくさんの餅にお菓子など拾い、皆さん満足気な笑顔でグラウンドゴルフの
競技に戻り楽しみました。
s-s-IMG_0466
    【閉会式・優勝おめでとうございます!】
s-IMG_0469

閉会式では個人賞・お楽しみ抽選会で盛り上がり賞品が贈られました。
最後には、会長よりふるさと納税制度についての説明があり理解と協力のお願いを
しました。
参加者へのアンケート結果も参考にし、今後も女性の皆さんが楽しく興味がもてるよ
うな内容を計画していきます。皆さんお疲れ様でした(*^^*)
みなさんこんにちは(*^-^*)
10月6日(日)、中田地区と碇石地区合同によるグラウンドゴルフ大会を
中田グラウンドで開催しました。隔年で実施しています。

s-IMG_0315
        【開会式の様子】
久しぶりに再会する方もいて会話もはずんでいました。
ホールインワンがでると歓声があがり、和気あいあいと楽しい時間が
過ごせたようです。
s-IMG_0336

s-IMG_0338

s-IMG_0348

s-IMG_0353

s-IMG_0358

s-IMG_0362

グラウンドゴルフの休憩時間には、コミセンの講堂でeスポーツ体験会も行われ
太鼓の達人やレーシングカーなど皆さんゲームを楽しんでいました。

s-IMG_0330

s-IMG_0327

s-IMG_0329

最後には個人賞・お楽しみ抽選会で盛り上がり楽しい1日となりました。

みなさんこんにちは(*^-^*)
8月14日(水)、『中田夏祭り』を中田グラウンドで開催し、約450人
という多くのご来場をいただきました。
当日の朝から、役員・地域の方々で会場準備や出店の準備など、
暑い中協力してもらいました。

午後7時スタート!
子ども達のラムネの早飲み大会からはじまり、大人の方はチューブを使っての
瓶ビールの早飲み大会です。
s-IMG_0219

s-IMG_0229

s-IMG_0227
       【ラムネの早飲み大会】
s-1111
       【ビールの早飲み大会】
冷たいビールは美味しかったでしょうか(*^-^*)

続いてステージでは『琉球國祭り太鼓』の演舞・『タヒチアンダンス』の踊り。
会場の中を踊り回られ大変盛り上がりました。
s-5555

s-6666

s-3333
   【琉球國祭り太鼓】獅子も登場しました!
s-IMG_0250

s-IMG_0260
 【タヒチアンダンス】小さいお子さんも可愛かったです。

途中カラオケ大会で雨が降りましたが、お楽しみ抽選会・最後の花火大会には
雨も止み、無事終了することができました。出店もほとんどが完売でした。
s-IMG_0274
 【お楽しみ抽選会・会長賞】おめでとうございます!

s-IMG_0262

s-1222

s-1888

s-1333
          【花火大会】
今年もたくさんの方の来場をいただきありがとうございます。
準備から片付けまで、役員・地域の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      88件中 15-21件