皆さんこんにちは(*^-^*)

毎週水曜日に集まり百歳体操を頑張られている「あつまろう会」さん!
今年4月からは、毎月第一水曜日の体操の後に、凧作り≫にも挑戦されてますよ(*^-^*)
5月7日(水)に作られていたので、ちょっとおじゃましました。
メンバーの竹本さんの指導のもと、和気あいあいと楽しみながら頑張られていました。

IMG_1123

IMG_1122
    【糸を通して結ぶのが難しそうです💦】
IMG_1127
    【出来上がりました(*^-^*)】
作った後、その日はいい風もありコミセン前のグラウンドで
みんなで凧あげでした(*^-^*)
IMG_1134

IMG_1140

空高くあがり皆さん喜ばれていました(*^-^*)
みなさんこんにちは(*^-^*)

今年度4月より「新和まちづくり活動ポイント事業」がはじまりました!
この事業は新和町内で開催される地域活動に参加・協力して、
「天草のさりー」のポイントをゲットし、また抽選で「天草のさりー」
「地域特産品」が当たります。

中田地区振興会の対象事業を紹介します(*^-^*)

参加・協力してポイントと賞品をゲットしましょう!
みなさんこんにちは(*^-^*)
今日から4月になり新年度がスタートしました!
今年度もよろしくお願いいたします。

さっそくですが、3月30日(日)に八十八ケ所ウォークを開催しました。
25名の参加者で中田地区の文化財を巡り歩きました。
コミセンをスタートし、まず最初に中田八十八ケ所お大師様にお参りに!
s-P1450544

s-IMG_0744
  【一緒に写真を撮りましたよ(*^-^*)】
ここから、八十八ケ所の参道を登るAコースと登らず次の文化財へ進むBコースに分かれます。
s-P1450555
s-P1450561
【参道を登る方は9名でした💦見てのとおり坂がきついですね(^^;)】
登らないコースの方は次の菅原神社まで農道を通り進んでいきます。
s-IMG_0749

s-IMG_0759
    【ここが菅原神社です(*^-^*)】
s-P1450575
【Aコースの方Bコースの方がここですれちがいましたよ(*^-^*)】
s-P1450587

s-IMG_0771
 【ここは港区にある稲荷大明神様です!】
s-IMG_0772

s-IMG_0779
みなさんお疲れ様でした!中田入江公園がゴールです。
最後にお楽しみ抽選会で賑わいました(*^-^*)
ウォーク終了後、入江公園の桜を見ながらお花見交流会を開催!
女性役員さんで作られた豚汁・おにぎりが振舞われました。
参加者は各々で持ってきた飲物や弁当にあったかい豚汁が「美味しい!」と
喜ばれていました(*^-^*)
s-IMG_0792s-IMG_0798

協力していただいた役員・地域の皆さまお疲れ様でした。
みなさんこんにちは(*^-^*)
暖かい日が続いたせいか桜の花が咲き始めました!
s-IMG_0918
s-IMG_0921
  【中田八十八ケ所お大師様の所の桜です!】
s-IMG_0923s-IMG_0926
   【入江公園の桜も咲きだしました!】
s-IMG_0931
   【恵比寿神社前の桜です(*^-^*)】
今週末の30日(日)に、中田八十八ケ所ウォークを行います。
終り次第入江公園にてお花見交流会を、地区住民の方と桜を見ながら
楽しみたいと思います(*^-^*)


みなさんこんにちは(*^-^*)
3月16日(日)、八十八ケ所ウォーク前の参道の整備作業を行いました。
役員・八十八ケ所建立関係者20名の方に協力してもらいました。
朝からの作業で、参道の草刈りの方・階段補強の杭打ちやロープ張り・
お地蔵様周りの草払いや湯飲みの水入れ・落ち葉の片付けなど役割分担して
作業しました。
s-IMG_0861

s-IMG_0863
【落ち葉もたくさんあり一輪車で何往復も捨てに💦】
s-IMG_0864
【階段も古くなった所は交換しました!】
s-IMG_0871
【お地蔵様周りもきれいにしてもらいました!】
s-IMG_0878s-IMG_0876
【参道もきれいになりました(*^-^*)】

s-IMG_0879
【危ない所にはロープも張り階段もなおして!】
s-IMG_0884
  【草払いをしてきれいになりました!】

『3月30日(日)開催の中田八十八ケ所ウォーク』に中田地区皆さまの
参加をお待ちしています(*^-^*)
役員・八十八ケ所関係者の皆様には、朝からお昼すぎまで作業していただき
大変お世話になりました。ありがとうございました。

みなさんこんにちは(*^-^*)
この度、中田地区振興会に【マスク20,000枚】の寄付をいただきました。
中田地区出身者の親族が経営されている企業より、以前もコロナ禍にマスク
の寄付をしていただき、感染症対策に対しこのようなご厚意に感謝しております。
ご寄付いただいたマスクは、各世帯ごとに配布し活用させてもらう
ことにしました。ありがとうございました。
s-IMG_0691
みなさんこんにちは(*^-^*)
中田地区振興会では、3月30日(日)に中田地区にある八十八ケ所や神社などの
文化財を巡り、楽しく健康づくりのため歩いてまわる「中田八十八ケ所ウォーク」
を開催します。
第1回ということで中田地区住民及び関係者の方を対象としています。
ウォーク前に役員・地域住民の方に協力をしていただき八十八ケ所の参道の整備を行うので、
2月21日に会長・部会長とで視察に行ってきました。
s-IMG_0513
一番目のお地蔵様です。参道沿いに八十八体のお地蔵さんが祀ってあります。
s-IMG_0516
s-IMG_0524
落ち葉や木の枝などがたくさん落ちていました。
s-IMG_0528
s-IMG_0531
この前降った雪のせいでしょうか竹などが参道に倒れてました。
s-IMG_0542

s-IMG_0585
お地蔵様もいくつか倒れていらしたのでかかえて元の場所へ!
s-IMG_0635s-IMG_0648
猪が掘っていた場所もあり、参道整備もなかなか大変そうですが皆さんが安全に歩いて
もらえるように、またこれまで守り継がれた文化財を継承するため活動していけたらと
考えています。尚、ウォーク終了後には中田入江公園にてお花見交流会も実施しますよ。
皆さまの参加をお待ちしています!(*^-^*)




前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      88件中 8-14件