皆さんこんにちは(*^_^*)
11月2日(日)、女性のグラウンドゴルフ大会を開催しました。
この大会は、「女性の皆さんで集まり、グラウンドゴルフを楽しみながら
色々おしゃべりしましょう🎵心身ともにリフレッシュしましょう(*^_^*)」
という目的で開催しています。
30名近くの女性の方に参加してもらいました。
当日は男性役員さんは準備を行い、各チームに入って点数つけをしてもらいます(*^_^*)

s-IMG_1199
  【開会式の様子です。】
s-IMG_1201
 【皆さん頑張って個人賞・ホールインワン賞ねらってください(*^_^*)】
s-IMG_1204
なかなかホールインワンがでなくて💦入った時はすごい歓声がおきてました(*^_^*)
s-IMG_1206
閉会式では個人賞の表彰や抽選会を行い賑わいました。
s-IMG_1207
  【優勝されました吉川さんです!おめでとうございます(*^_^*)】
s-IMG_1211
会長より会長賞!も用意されていました。
決め方は、なんとジャンケンで一番負けた方だそうです(^^;)
チームごとにジャンケンをし負けた方同士で最後のジャンケンをされてます(*^_^*)
s-IMG_1213
【お楽しみ抽選会も中身が何が入っているか楽しみですね♪】

閉会式が終わり、グラウンド横の中田漁港周辺で、「中田えびす祭り」の
チ投げに参加させてもらいました(*^_^*)
モチの他にはお菓子や日用品などいろんな物が投げられ皆さん喜んで拾われていました。
このえびす祭りのモチ投げも楽しみの一つなので、この日に合わせてグラウ
ドゴルフ大会を実施しています。
s-IMG_1221
 【皆さん必死で拾われてますね(*^_^*)お金入りのモチもあったそうですよ🎵】

s-IMG_1234

モチ投げにもたくさんの方が参加されて大賑わいでした(*^_^*)
たくさんのモチやお菓子を拾われて皆さん満足げな笑顔で帰られました。
女性参加者へのアンケート結果も参考にし、今後女性の方が楽しめる内容を
計画していきたいと思います。皆さんお疲れ様でした。
皆さんこんにちは(*^_^*)

中田老人会の『中田ポピークラブ』さん、会長を務められている須山隆子
さんが、熊本県老人クラブ連合会より表彰されました。 

IMG_11561

須山隆子さんは、令和3年度に解散された中田老人会を、新たに会長として
昨年度立ち上げられ、会員の加入促進に貢献され、みんなで力を合わせ魅
ある活動づくりに取り組んでいらっしゃいます。例えばバラモン凧作りや
スマホ教室・パソコン教室など、除草作業などの奉仕活動もです。
その功績が顕著であることが認められ、今回の受賞となりました。
受賞の喜びを語る須山さんは、「この賞は、会員の皆さんの協力があったか
らこそ、皆さんでいただいた表彰です!」と喜ばれていました(*^_^*)
これからもポピークラブさんの色々な活動をホームページで紹介していきます。
おめでとうございました!


皆さんこんにちは(*^_^*)

以前、8月に開催した中田夏祭りにも来ていただきご紹介しました
岡本法人さん!あいさつもしていただき頑張ってきます!と(*^_^*)

s-9998

みごと9月25日~27日まで韓国で開催された
【第1回ドローンサッカー世界大会】優勝!されました。
それもクラス別で世界1位、チーム戦では2位と金・銀メダルを獲得されたそうです。
ほんとうにおめでとうございます\(^o^)/


皆さんこんにちは(*^_^*) 久しぶりの投稿になります。
朝晩涼しくなり少しずつ過ごしやすくなりましたね。

中田老人会のポピークラブさんの活動を紹介します(*^_^*)
10月8日に、食改さん(食事改善推進員)3名がみえられ、
減塩についての講話をされたあと、ポピークラブさんと一緒に料理教室を開催されました(*^_^*)

s-IMG_1951

s-IMG_1950

みなさん日頃から家事をされているので、準備からてきぱきと予定より早く
料理も出来上がったみたいです(*^_^*)
s-125

s-127

s-128

出来上がった料理を皆さんで会食され、和気あいあいと楽しく過ごされて
いました(*^_^*)


皆さんこんにちは(*^-^*)

9月12日(金)、コミセンにて中田地区福祉講座を開催しました。
今回は、「老後の財産管理・安心して老後を暮らすために!」をテーマに、
天草南包括支援センター様のご協力をいただきながら、天草公証役場の羽田
先生を講師にお招きし、講話をしていただきました。
s-IMG_1030
 【天草南包括支援センターの方からよくあるトラブル事例の紹介】

老後の財産を守るために有効な「成年後見制度や遺言」について、基本的な
知識と利用する際に考えておくべきことなどを丁寧に説明していただきました。
s-IMG_1034

s-IMG_1033
       【羽田先生より講話】

質疑応答の時間には、「今こういう状況で困っているのだけど、どうしたらいいのか?」
など、積極的に質問をしていだだき有意義な時間となりました。

講座が終了した後には、会長より新和地区AIオンデマンド乗合タクシー
ついての説明と、中田地区にお住いの方で、いずれかに該当される方に対し
料金の一部を助成することの説明がありました。

s-IMG_1047

図2


講座に参加いただきました皆様、ありがとうございました。(*^-^*)
皆さんこんにちは(*^-^*)
新和地域では8月より「AIオンデマンド乗合タクシー」運行されています。
9月より中田地区振興会では、中田地区にお住まいの方のうちいずれかに
該当される方に対し、利用料金の一部を助成いたします。

内容についてはこのチラシをご覧ください!
図2

また、9月12日(金)・午後7時より「中田地区福祉講座」を
中田コミセン講堂にて開催します。
皆様の参加をお待ちしております(*^-^*)
内容についてはこちらをご覧ください。

中田地区・福祉講座

皆さんこんにちは。

8月14日(木)「中田夏祭り」を中田グラウンドで開催しました。
約540人という昨年より多くの方の来場者で賑わいました。
当日の朝から、役員・地域の方々で会場準備や出店の準備など暑い中
協力してもらいました。

午後7時スタート!
子ども達のラムネの早飲み大会からはじまり、今年初めての
子ども限定のお菓子投げ大会!

s-IMG_0979
【ラムネの早飲み大会・今年は参加希望者が多く残念ながら出れなかった子ども達も💦】
s-IMG_0984
【小学生まで限定のお菓子投げ大会!お菓子やオモチャも投げられましたよ】

大人はビールの早飲み大会!ホースを使って飲んでもらいます。
s-IMG_0990

出演団体さんも会場を盛り上げていただきました(*^-^*)
s-IMG_0987
  【地元バンドの菜の花デンチャーズ出演!】
s-IMG_0993
  【市役所 本渡ハイヤチーム出演】

s-IMG_0999
 【カラオケ大会も賑わいました(*^-^*)】
s-IMG_1731
【平野会長も飛び入りでカラオケを!かわいい応援団からがんばれ~】

お楽しみ抽選会も行われ、最後は餅投げ大会!ステージ側と後方からと投げられました。
s-IMG_1748

各出店も完売するほど、今年もたくさんの方の来場をいただきありがとうございました。

そして準備から後片づけまで、役員・地域の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。



[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      100件中 1-7件