キーワード:防災 解除
皆さんこんにちは(*^-^*)

6月8日(日)午前9時、サイレンが鳴り天草市一斉避難訓練が実施されました。
中田地区での想定災害は「大雨による土砂災害」避難場所は中田地
区コミュニティセンターへ避難。避難参加者は60名でした。
避難終了後、自主防災訓練を実施。今回は社会福祉協議会新和支所
の方の指導により、炊き出し訓練等を実施していただきました。
s-IMG_1313
  【まず始めにハイゼックス包装食による準備説明】
s-IMG_1315

s-IMG_087611
【各自袋に名前を記入、米と水を入れ輪ゴムで空気を抜きながらしばります】
s-IMG_0874

s-IMG_0881
【出来たら袋を大きなザルの中へ】
s-IMG_0885
 【玄関前に準備した釜と鍋。沸騰した湯の中へ入れます】
s-IMG_1317
ご飯が炊けるまでの時間に、講堂では社協新和支所より防災講話を
していただきました。簡易トイレや段ボールベッドの作成・避難所
テント。
避難生活を想像できる有意義な時間でした。
s-IMG_0890
和室では区長・民生委員・消防団の方で避難行動要支援者名簿
見直し作業を行いました。

s-IMG_1325
ご飯が炊けて試食ではカレーを準備していただきました(*^-^*)
s-IMG_1326
さらに今回は、平野振興会長より今年度からの新規事業「新和まち
づくり活動ポイント事業」の紹介と、ふるさと納税の推進の呼びか
けも行われました。

これからも定期的に訓練を実施しし、防災の意識を高めていければと感じました。
皆さんこんにちは(*^-^*)
 
6月8日(日)、天草市一斉避難訓練が行われます。
中田地区では、避難訓練後に自主防災訓練として
「炊き出し訓練等」を中田コミセンにて行います。
みなさんの参加をお待ちしています。
尚、ポイント事業の対象(中田地区)になります。
(参加者には抽選会応募券にスタンプを押印します。)



※ポイント事業の財源はふるさと応援交付金を活用しております。

みなさんこんにちは(*^-^*)

6月9日(日)、天草市一斉避難訓練が行われました。
中田地区では、大雨による土砂災害及び浸水被害を想定し、指定避難場所である
中田地区コミセンへ避難訓練を行いました。約60人と多くの方が参加され、地域の方の
防災に対する関心の高さに感銘しました。
その後、「自主防災組織」のDVDを鑑賞し、防災士による防災マップをテーマとした
プレゼンテーションを視聴しました。
最後に各地区ごとに分かれて避難行動要支援者名簿の見直し作業を行いました。
避難時の心構えや避難経路・避難方法等の確認などでき、日頃から備えておくことの
必要性について、理解を深めることができました。
s-IMG_0120

s-IMG_0129


6月11日(日)、天草市一斉避難訓練が実施されました。


中田地区は大雨災害を想定し、中田地区コミセンが避難場所となり約50名の方が


参加されました。


避難訓練後は自主防災訓練として、消防署新和分署の方よりAEDの操作方法を教わりました。



128


126


いざという時の為に、避難訓練、自主防災訓練は大切だと思いました。





みなさんこんにちは(*^-^*)


9月4日(日)に天草市一斉避難訓練が行われました。


中田地区では『地震により津波発生』の想定で、それぞれの区で3ケ所に分かれて避難しました。


計66名の参加がありました。


70


71


その後、コミセンにて各区長さん・役員さんで集まり要支援者の見直し作業と、避難訓練実施後の


反省点や課題等について意見交換をしました。


73


年に1回の避難訓練ですが、もしもの時に落ち着いて行動するための必要なことや、


大切なことを考えるきっかけになったと思います。


参加された皆さん、お疲れ様でした。(*^-^*)





[ 1 ]      5件中 1-5件