キーワード:講座 解除
皆さんこんにちは(*^-^*)
毎日暑い日が続きますが、体調管理に気をつけてお過ごしください!

さて、7月29日(火)、コミセンにて出前講座「ちょっと気になる?
血管年齢」を実施しました。
中田地区老人会・ポピークラブさんより講座の依頼があり、天草市健康増進
課よりお二人の方が講師にきていただきました。
s-IMG_0919
自己紹介のあと、さっそく参加者の皆さんの血管年齢・血圧の測定からはじまりました。
なかなか血管年齢を測定することはないのでいい機会となりました。

s-IMG_0921aa

s-IMG_0923aaa
皆さん、年齢に応じた普通の血管弾力性である方が多かったみたいです。
測定の後、血管年齢からわかること、生活習慣が原因となる病気、日ごろ気をつけること
などをお話ししていただきました。
s-IMG_0926aaaaa

s-IMG_0931a
皆さん「血管年齢が分かってよかった!ためになる講座だった」と
喜ばれていました(*^-^*)

皆さんこんにちは(*^-^*)

6月24日(火)、午後7時から小宮地地区コミュニティセンター大会議室にて
新和地区公民館全体講座が開催されました。
演題は「天草のさりーの仕組みと経済効果」について
講師は天草市役所・産業政策課の方より説明がありました。
事例発表として「ポイント事業とふるさと応援寄付金」について
中田地区振興会の平野会長が講師として中田地区の事例を発表されました。
s-P1460375

s-P1460377
今年度からの新規事業【新和まちづくり活動ポイント事業】の財源は
ふるさと応援交付金を活用しております。
ふるさと応援寄付金の寄付者の方には感謝申し上げます。
ありがとうございます。

中田地区の活動ポイント対象事業!チラシ

ふるさと応援寄付金のチラシ【中田地区】





みなさんこんにちは(*^-^*)


今日は毎週水曜日に集まって、百歳体操や介護予防体操を行い活動されている


通いの場の「あつまろう会」さんへ、天草南地域包括支援センターうぐいすさんより


2名の方がみえられ【認知症ってご存知ですか?】の出前講座を実施されました。


私も参加させてもらい認知症とはどういうものか、接し方とか、予防方法について学びました。


113


114


115


皆さん「今日は勉強になりよかった。」と言われてました。(*^-^*)


これからも元気にワイワイ言いながら、体操頑張って下さいね(*^-^*)


和室の横の花壇にはツツジが咲いてて「綺麗だねー」と♪


116


117


いつもより早く咲いてました。(*^-^*)





みなさんこんにちは(*^-^*) 先週末より梅雨入りしましたが、今日は梅雨の晴れ間でしょうか(*^-^*)


さて、この前の6月5日のグラウンドゴルフ大会は、雨天で中止となり皆さん残念がられてました。


次回、秋の球技大会を待っててください(*^^)v


話は変わりますが、昨日14日に【中田地区福祉講座・認知症学習会】を開催しました!


中田地区は高齢化率も高いので家族や自分のためにと関心をもたれ、約30名の地区住民の方が来られて


認知症の各相談機関の方々の説明を聞き、こういう機会もないので色々質問もされていました。


56


57


58


終わってから「今日は勉強になったし良かった。」と帰られてました。


皆さまありがとうございました。

[ 1 ]      6件中 1-6件